Flash関連
>FRENZオフレポ
>>2009年9月12日

>>2010年9月18日

>>2011年9月17日
>>2011年9月18日夜の部
>>2011年9月18日深夜の部

>>2012年9月15日
>>2012年9月16日夜の部
>>2012年9月16日深夜の部

>>2013年9月14日
>>2013年9月15日夜の部
>>2013年9月15日深夜の部

>>2014年10月11日昼の部
>>2014年10月11日夜の部
>>2014年10月12日夜の部
>>2014年10月12日深夜の部

>>2015年9月20日昼の部
>>2015年9月20日夜の部
>>2015年9月21日夜の部
>>2015年9月21日深夜の部


TOP

FRENZ2012 二日目深夜の部 オフレポ

新宿ロフトプラスワンにて2011年9月15日~17日未明に行われる、 FRENZというオフライン上映イベントのレポです。
(例によって走り書きのメモを元にテキストに起こしているので、聞き間違い・書き間違いがあるかもしれませんのであしからず。)
敬称は「氏」で統一しております。


16日 深夜の部

遅めに、23:10に夜の部の会場を出ましたので、その時点で入場待機列の形成が始まっていました。
23:22 入場開始
23:34 ロフトプラスワンの説明ビデオ上映開始。この時点で場内を見回すと、ギッチリ埋まっていました。
今月のスケジュールでFRENZが出てくると拍手が。


23:43 注意事項上映開始。制作者はolo氏。

えー、風刺的と言うか、緊迫感のある実写映像。
上映後に拍手喝さい。

23:46 オープニング上映開始・・・・・・って、削除されたの?

ゆっくり(Softalk)の声で気が抜けるというか、まぁ、深夜の部のオープニングって毎回こんなですよね。
途中から手拍子も始まり、場内は盛り上がっていました。

司会の前田地生氏とやんわり氏が登壇し自己紹介。
その後、オープニングを製作したI.C.yas氏も登壇・・・で、23:06にやっとオープニングが出来たそうです・・・毎回無茶しやがって。
日付が変わって0:04に乾杯・・・レッドブルとバーンとモンスターの缶の率が高い。
I.C.yas氏曰く、オープニングのサブタイトルはRE:BOOST。深夜の部も乗り切ろう!

深夜の部の最初は覇王樹
上映前のコメントは、和風でゆったりとした表現です。
タイトルは黄昏時

影絵風で、さわやかできれいな動画でした。
上映後に登壇し、和風の淡い感じが好き。
で、司会の前田地生氏から提出されたFlashが重くてプレイヤーが落ちてしまい見れなかったことを指摘すると、覇王樹氏本人も重くて見れなかったそうです。
今後、和風は和風でも、大正ロマンとかに挑戦したいとのこと。

次はPhotonskyto
タイトルはSCINTILATION
引き込まれる、ガチMG(モーショングラフィック)。スピード感がたまらない。

次はMADI
タイトルはScripted Fireworks

夏にふさわしい、しんみりとするMGでした。
上映後のコメントで、線香花火のシュミレーションを作ったとのこと。
登壇し、After Effect(以下AE)用にプラグインを作ってしまった。 今後はプログラミング系でやれたらいいな。

次はaoid
上映前コメントは、夏ですね~。暑いですね~。コマ撮りアニメ製作中は人形が動いてしまうので扇風機等が使えず暑かったです。
タイトルはLethe
一応補足ですが、FRENZで初めての無音の動画だそうです。場内はシーンと静まり返り、皆さん動画に見入っているようでした。
上映後のコメントで、世界から消えていったものを集めた。

次は、パンフレット等で『???』と作者名が伏せられていた、tigo氏の作品。
ええ、夜の部で上映した動画の解答編です。
上映前のコメントは、「犯人はヤス」(筆者注:刑事の名前がヤスでした。)
タイトルは、殺人と誤解 解答編

キャラがかわいい。で、あれが伏線だったのかと感心しました。よく練られた脚本です。で、犯行動機に場内爆笑。
上映後のコメントは、「犯人はヤス」(原文ママ)
登壇して曰く、去年から3Dに手を出し、メタセコイヤからMMD(MikuMikuDance)、MMM(MikuMikuMoving)をへてAEで製作したとのこと。
用途によって3Dと2Dを使い分けていきたい。
ちなみに、犯人が当たった人に挙手を求めたところ大体1割ほど。

次は菊地健太
タイトルは彼方

さわやかで落ち着いた、3DのMGでした。
上映後に登壇し、今回3Dをふんだんに使った。今後、MV(Music Video)を中心に作っていきたい。今月中にボカロ(VOCALOID)PVをアップロード予定。

次は冬もぐら
タイトルはParado Song

かわいくて、爽やかなPV。テンポもよく・・・中割りしっかりしているなぁ。
上映後のコメント、原曲を製作したはやくP「体が軽い・・・もう何も怖くないーーーー!」
曲のアレンジを担当したほのづき氏「スイートかわいい」
3人で登壇。原曲が出来たのが2年前。それをほのづき氏がアレンジしてアルバムに収めたのを、冬もぐら氏が聴いて気に入った。

次は、アカツキ チョータ氏・・・FRENZ自体は初めてですが、だいぶ前から活躍していますね。
タイトルはISHIZUE

すごいカラフルでポップなアニメーション。
上映後に登壇し、短い中にストーリーが詰められるか挑戦したとのこと。
すごい深い、私がメモで描ききれないような世界観をもった作品のようです。

1:12 第一部終了 休憩


1:28 第二部開始

第二部の最初は猫羽幸多氏・・・うん、名義変えたみたいです。
上映前コメントは、今回AEを使った練習作です。
タイトルは少年リップルズ

疾走感のある、爽やかなアニメでした。

次はotogi*
上映前のコメントは、カメラをテーマに落ち着いた動画を作った
タイトルはcycle

気持ちのいいMGで、レベルが高いと感じました。
上映後に登壇し、FRENZスタッフのyama_ko氏のツイッターからこのイベントを知って応募したとのこと。
AE派だそうです。今月にもう1本、来月は2本動画をアップロード予定とのこと。
(筆者注:この辺から、舞台に向かって右手後方に陣取ったAE派と、やや左手後方に陣取ったFlash派が宗教戦争?を始める)

次はusushio
タイトルはWhite Heat
抽象的というか、象徴的というか、不思議な感覚のアニメでした。
上映後に登壇し、〆切間近で後半はノリで作り、タイトルどおり真っ白に燃え尽きた。今、一から作り直しているとのこと。

次はNRF(ナリフ)氏。
タイトルは、before Flash after AE・・・AE派からどよめきが。
場内は爆笑。FlashとAEで、同じ内容で製作して比較するという趣向ですね。
上映後のコメントで、AEに文句を言う為に、敵を知るべくAEを使ってみた。
今回は習作だが、AEを使っていて楽しい。AE・Flashどちらも裏切りたくない。本当にすっきりした。

次は映像制作個人氏。初参加
タイトルはあしにほん
実写作品です。シリアスな、よく練られた話だと感心しました。
上映後コメントで、「関西から来ました。」

次はkamS
上映前コメントは、これは初めて作ったオリジナル動画で、思春期の少女がテーマ。曲はななぱん氏
タイトルはノクチルカと蛹

うーん、これは・・・見る人を少し選びそうですが、独特の雰囲気のとても象徴的なアニメでした。
上映後に登壇し、ななぱん氏のツイッターから発想したが、色々混ぜて判らないかも。自分からはあまり説明したくなく、見る方が自由に思って欲しい。

次はTwilight_ks氏。初参加。
タイトルは4beat Luminance
音同期が気持ちいいMGでした。
上映後に登壇し、シネマ4Dを使用して、新しい機能を勉強した事のメモのような作品。新しい機能を学ぶ度に、世界が広がっていく。今後もMGを作りたい。yama_ko氏が好き。

次はmaxcaffy
上映前コメントは「(ここで突然叫ぶ)」(原文ママ)
タイトルは爆心地ミュージックビデオ
疾走感が有ってよく動く、手描きアニメと実写を組み合わせた動画でした。
上映後に登壇して曰く、曲が好きでこの動画に魂込めた。紙飛行機は未来を示しており、どんどん前に進んでいこうというメッセージを込めた。
今後はやりたいものを作りたいとのこと。

2:33 第二部終了 休憩
長丁場なので、会場内だいぶ疲れが見られますね。


2:51 第三部開始
開始直後に前田地生氏曰く、提出作品を見て流れで上映順を決めているとのこと。

第三部の最初は、iimo
上映前のコメントは、一番やかましい動画になったのでは。
タイトルはつぎはぎコンストラクション
制作風景をテーマにした、疾走感があって躍動感のある、激しいMGでした。で、最後の落ちに爆笑。
上映後に登壇して曰く、AE派です。公開前にもうすこし作りかえる。テーマは、ゴミ箱に捨てたファイルが仕返しに来る。スランプが有ったが、最後まで作ろうね。
その問いかけに場内から拍手が
来年は静かなのを作りたいとのことです。

つぎは、yokosimaP
上映前コメントは「特にコメントは無いんだな、これが。」(原文ママ)
タイトルはさらば、いなくていいこ。

Vimeoへのリンク
3Dや2Dアニメを組み合わせた、印象に残るしんみりとしたストーリーのMGでした。

次はあこ氏。初参加。
上映前コメントは、今回はまど☆マギです。さやかちゃんはあげません。
タイトルは理想失墜 -Dolor Aeterna-

文字中心のMGなのですが、その見せ方がうまい。一枚の絵(絵の担当:六羽田トモエ氏)だけであそこまで見せられるのかと。
上映後に登壇して曰く、この曲は通称さやかのテーマのアレンジ。
VOCALOID CINEMA PARTYというイベントの主催も務めているそうで、2013年3月に開催予定なので、ぜひ参加をとのこと。

次はAir氏。初参加。
上映前のコメントは、BOF出展予定の動画。曲はレイドスキン
タイトルはyksinaisyys

3DがきれいなMG。なんでBGA向け動画はどれもレベルが高いのかと。
上映後に登壇して、開口一発「アーッ、大胆アメリカ」
さっきから緊張がすごかった。FRENZに憧れていて今回出展した。今後はBGA中心に、グラフィックにも力を入れていきたいとのこと。

次はみ~や
上映前のコメントは、今日のは去年のとは関係ないです。
タイトルはモウモクポエム

まず、きゃらがかわいい。そしてストーリー性があって良いなと感じました。
上映後のコメントは、ボカロPVに挑戦した。
登壇して、この曲を知っている人に挙手を求めましたが、数%でした。
この曲を知ってもらいたい。AEヤダFlashサイコー(ここで後ろの方が険悪に)
少し直してアップロード予定とのこと。

次はsmlifcatic
上映前のコメントは、これはある男の朝を描いたレンダリングバラエティ
タイトルはAE'sキッチン

えー、某お料理番風にAEのテクニックを・・・まず、ポカリスエットの500mlペットボトルのラベルの上あたりまで飲んでから、そこにレッドブルを混ぜて飲んで・・・で、実際の技法には場内からオーッと歓声が上がる。で、最後にフライパンでパスタとオリーブオイルを合わせて、皿に盛り付けて完成・・・あれっ、何作っていたんだっけ?場内は拍手喝さい大爆笑でした。上映後にまた大歓声。
上映後に音楽担当のハム氏と登壇して乾杯。うん、こんな遅くまでお仕事お疲れ様です。
ハム氏曰く、エンディング曲作ったので名前を覚えていってほしい。
smlifcatic氏曰く、これからも実写系を作りたい。

次は沼田友氏。FRENZは初参加ですが、6年以上前から活躍しているとのこと。
上映前コメントは、1年半前からイメージを温めてきた。
タイトルは荒波

YouTubeへのリンク
まぁ、暗いというか黒いというか、そういうシーンから希望の持てるような、動画製作者への応援歌のようなストーリーに持っていくところが凄いなと、ジーンときました。
上映後登壇し、3年前の友人の嫌な経験を元に作っていたが、途中からクリエイターの為のアニメーションを作る方向に方針転換した。あきらめないでというメッセージを込めた。練りこんだ元ネタの解説付き(筆者注:作者のホームページ上に有ります。)で明日アップロード予定(筆者注:これ書いているの9月17日22時半) 物販も見ていってほしいとのこと。

今年のFRENZの大トリはぬるてま
上映前コメントは、FRENZに関わったすべての人に感謝を。
タイトルはハッピースター

透明感のある、きれいなアニメ。なるほど、前田地生氏はこういう流れで来たのかと。
上映後に登壇し、つらいことが有って、もまれても作る、そういう動画製作者には発表する場が必要なのだと力説。
FRENZが好きで、めっちゃ好きで、その意味を込めて作った。観客も含めてありがとうと言い合おう。
今回は全てFlash(Flash派から歓声)、AEも有るので来年はそちらを使うかもしれない。(AE派から歓声)
表現方法を模索したい。見てもらうことをモチベーションにしたい。


4:16 場内は照明が付くものの、司会の前田地生氏は壇上に残ったまま。
予告していた、打ち上げモードに突入です。

まず、注意事項動画について、原案・監督のolo氏、コンテの黒戌堂プロダクツ氏、出演(あとFRENZスタッフ)のくろやん氏が登壇。
黒戌堂プロダクツ氏曰く、もっとも手軽に動画を作る方法がある。それはデジカメで実写を撮ればいい。これを機に実写系にも興味を持ってほしい。
olo氏も「実写が増えてほしい」と言ってました。
そこから、前田地生氏も交えて、積極的に貪欲に食らいついていった者が勝つという結論に。

4:27  沼田友氏の持ち込んだ物販が完売したとのアナウンス。それに場内から拍手。

FRENZ実行委員会では、プログラマーとデザイナーを募集しているとのこと。

前田地生氏曰く、皆さんの協力でFRENZが成り立っている。看板(筆者注:各オフレポのページの上の方に貼ってある写真です)はロフトプラスワンのスタッフが丁寧に描いてくれた。

アカツキ チョータ氏の原画を展示中。

前田地生氏、ニコニコ生うたオーディションについて触れ、正しいマイクの持ち方論に。

そこで、突然吉報が。森井ケンシロウ氏が札幌国際短編映画祭 CGMアワードにて、小林オニキス氏曲で作成したアニメ「サイハテ」が最優秀賞に輝いたとのこと。場内から拍手が。

5:00 抽選会の準備開始
5:02 抽選会開始
(私信:なんか絵具当てちゃったのですが、これどうすれば良いのかと・・・あとすいません、このページの告知もして頂いた形になりまして。)

5:27 エンディング上映開始。

例によって寄せ書き風なのですが、ときどき笑いが。
深夜の部のエンディングも終わって、全体のスタッフロール。曲に合わせて手拍子が起こる。
で、それも終わって・・・
・・・Reach5。FRENZ2013のロゴ(仮)がスクリーンに。これには大歓声。
前田地生氏からロフトプラスワンへの「やっても良いですか」との問いかけに「良い」と返答が。
やんわり氏曰く、FRENZサイコー
前田地生氏曰く、今から作り始めて良いと思います。
「来年またこの場所でお会いしましょう」というあいさつに拍手喝さい。

9月18日22時半追記・・・あっ、そうそう。AE派とFlash派の宗教戦争は、閉会直後にyama_koの仲裁により和解し、終戦しました。