Flash関連
>FRENZオフレポ
>>2009年9月12日

>>2010年9月18日

>>2011年9月17日
>>2011年9月18日夜の部
>>2011年9月18日深夜の部

>>2012年9月15日
>>2012年9月16日夜の部
>>2012年9月16日深夜の部

>>2013年9月14日
>>2013年9月15日夜の部
>>2013年9月15日深夜の部

>>2014年10月11日昼の部
>>2014年10月11日夜の部
>>2014年10月12日夜の部
>>2014年10月12日深夜の部

>>2015年9月20日昼の部
>>2015年9月20日夜の部
>>2015年9月21日夜の部
>>2015年9月21日深夜の部


TOP

新宿ロフトプラスワンにて2014年10月11日~12日に行われる、 FRENZというオフライン上映イベントのレポ予定地です。

お断り:このオフレポの目的は、来れなかった方や興味を持ったがまた行っていない方へ、会場の様子やふいんきを記して残しておく事です。ですので、トークの内容や歓声などは可能な範囲で記録しますが、上映作品そのものの感想については数行程度に留めるかもしれません。上映作品がネットで公開され(ると信じています)、それを見て各個人それぞれ感じて頂くのが良いと思いますので。
あと、敬称は省略します。


12日(二日目) 深夜の部

私が上の写真を撮影して、列を探したのが23:15。この時点で列は出来ていました。
私は30番代のチケットでしたが、場内に入ったのは23:23

11:35 ロフトプラスワンのイベント告知VTR上映開始。
FRENZが出てくるたびに場内から拍手。

11:39開演前注意事項ムービー(タイトル:respect smlif catic)(制作:黒井心)上映開始。
このムービーはウソ中継でした。途中で客席右側から「あれスイーツじゃね?」と声が。

23:44 暗転しオープニング(サブタイトル:フェスティバル・ワッショイ)(制作:ヤス)上映開始。
 高画質版はFRENZ公式サイトにて
放送事故とか、手拍子を音ゲー風に求めるとか、ネタてんこ盛り。

司会の前田地生やんわり両名が登壇。
やんわり曰く、オープニングで息が切れた。
ここで、両名が6種類すべてのエナジードリンクのウォッカ割りを注文。
前田地生曰く、酷かった。書き出し終わったのがさっき。夜の部が押したおかげで、深夜の部開始にちょうど間に合った。
で、先ほど注文したエナジードリンク6種類のウォッカ割りがステージ上のテーブルに届くと、うわーと客先から声が。
ここで、オープニング動画制作のヤスと、楽曲製作のどぶウサギが登壇。
ヤス曰く、最後で盛り上がったのでよかった。
どぶウサギ曰く、素材の使い方が上手い。なるべく混ぜやすいように曲を作った。

日付が代わりまして0:02 会場内のあちこちから、エナジードリンクのプルタブを開ける「カシュー」音が響き、乾杯。


第一部最初はHDLV
タイトルはNoroshi (のろし・・・と読み仮名ふっておいた方が判りやすいかなと思ったので、筆者の独断でつけておきます。)
Vimeoへのリンク
メカメカしい3DのMG(モーショングラフィック)。何か撃つんだろうなと期待させる内容。撃った後は激しいバトル。
上映後、前田地生から、「狼煙を上げる」の意味も込めて、深夜の部の最初に選んだと説明。

次はみ印◆mijiPLvt5s
タイトルはショボーンダンス 2014ナイトフィーバー・リミックスバージョン 作者のホームページにて公開中
ショボーンダンスと言えば、http://www.nicovideo.jp/watch/nm15425572のswf動画ですね。
これを小ネタを挟みつつ、客席から手拍子も起こるようなノリノリな動画に仕上げていました。

次はけーぜ
上映前コメントは、arai tasuku様、リアレンジありがとうございます。
タイトルはRapatronic

モノクロの動画。ビルの上を軍用機が飛んでいくしんみりと悲しげな動画でした。
上映後に登壇。タイトルの意味は、核実験等の瞬間を撮影するためのカメラから採った。そのカメラが撮影した画像が不気味だったので、そこから着想を得た。
(筆者注:今、Google先生に聞きました。ハイスピードカメラの一種ですが、原爆が爆発してきのこ雲が広がっていく様子とかが撮影されています)
今回は3週間で制作した。次は時間かけて製作したい。次は、とある方の二次創作作品を作る予定が有り、それを作る予定。

次はkiyady
上映前コメントは、After Effectsの初心者です。
タイトルはRock the Party
カラフルなMVでした。

次は伊藤透明
上映前コメントは、深夜の部のオープニング素晴らしかった。SF小説を元に製作した。
タイトルはSelf-Reference ENGINE 非公式PV “Xenosphere”
見入るMVでした。イラストと魚の骨図(特性要因図・・・筆者注:ごめんなさい、仕事でQCとかやっていないと判りませんね。)を組み合わせていました。
上映後に登壇。締切10日前に曲変更し、そこから再編集した。今後も自分の引き出しを試していきたい。

次はhie
タイトルは『人魚は光に憧れる』
青い海が印象的な、深いテーマの作品でした。


次はさしたま
上映前コメントは、可愛い女の子が出ます。
タイトルは「愛して 愛して 愛して」FRENZ版
内容的には、猟奇的。タイポグラフィーを用い、全体的に赤い動画でした。
上映後コメントは、この曲が収録されているきくおのCDを物販ブースで販売中。
上映後に、赤卵さし みやまの両名で登壇。そして赤卵がやんわりに襲い掛かり、やんわりが足をつって動けない事態に。
さし みやま曰く、色っぽいのを出した。打ち合わせ中も異常だった。
赤卵曰く、良いライバルが見つかって、上手く合った。本当はやんわりが死ぬような(怖い)のが目標。

第一部最後はSyamo
上映前コメントは、宇宙をテーマにしたMV
タイトルはSter gazer

宇宙の広さを感じさせる作品でした。
上映後に楽曲担当のKohei Nakamuraと共に登壇。
Syamo曰く、初参加で緊張していた。宇宙遊泳がテーマ。映像観ていて、全て魔法にかけられたようだ。来年も参加したい。


1:00にプレゼント抽選会実施。
1:04 休憩
1:09 ここで、札幌国際短編映画祭 UGCアワード2014の速報がアナウンス。
黒井心のHolographが最優秀賞を受賞したとアナウンスに、黒井コールが沸き、祝福の拍手が。本人は嬉し泣きしていました。

さらに、昨日途中で中断してしまった、まっつん◆SW1/SWF8ioからのOculus Riftの説明とデモを実施。
昨日は表示できなかった、初音ミクの3Dモデルが全身映ると場内から「おーっ」と歓声が。
MMDやFlashからもOculus Rift向けのデータを作ることが出来るのでぜひ作ってほしい。実際に体験したい方は、終演後に近くの喫茶店で見せるとアナウンス。
まっつん執筆の、デモを行った側からの感想がブログに有りましたので、リンクを貼っておきます。→ 第三者へのOculusコンテンツ展示、デモでやったことメモ

1:21 第二部開始


第二部最初は大木奈翁
上映前コメントは、チアガールはエロ可愛いですよね
タイトルはチアガールというワードはポルノを連想させるので欧米ではチアリーダーと呼称するらしい・2

またまた長いタイトルで出展です(笑)
テンポの良いアニメで、時々笑い声が。
上映後のコメントは、出来るだけ動く構成で制作した。

次はiimo これだけで、場内右手からビームコールが。
上映前コメントは、ビーム以外もあるんだよ。
タイトルはAragami

森が美しいMG。でもビーム撃った。これには場内から歓声が。
上映後コメントは「やっちゃんたんだぜ☆」
登壇し、BMSのイベント、G2Rに出展予定。チームで出展する3曲ともFRENZにも出展した。G2Rの締切りがFRENZより後なので、締切間に合う。

次はNRF(ナリフ)
上映前コメントは、カオスとエロスが好き。
タイトルは瞬殺王女パール・悲しき歌姫と赤き雄牛

いつもの、FlashとAfter Effectsを組み合わせた楽しい作品でした。
上映後のコメントは、ミクに悪意は有りません。
登壇し、権利処理についてありがとう。「仕事を選べないミク」のタグが好き。次は少し自重したい。
申し訳程度にAfter Effectsを使った。アホゲーのFlashも製作中。

次はplayer2
上映前コメントは「愛されたい(過去の辛い恋愛を思い出しながら)」
タイトルはArthur - きみのカラダはぼくらのもの

アナログ的な物やシェイプ等いろんなものを詰め込んだPVでした。
上映後に登壇。音と映像の世界に突入させた。今後も好きな曲を好きな風に表現して愛されたい。

次はかぜとき
上映前コメントは、自由に作りたいのを作った。イラストを描いて頂いた九条カノンさんに感謝。
タイトルはSNOWY CORE

雪がキラキラ綺麗なMGでした。
上映後に二人で登壇。思う存分やった。来年もこのコンビで参加したい。少し変更してからネット公開予定。

次はaoid
上映前コメントは、コマ撮りアニメを制作した。ビーム撃ちたい衝動に駆られた。
タイトルは挿絵泥棒
見入るコマ撮りアニメーションでした。
上映後に登壇。実際に挿絵を切って動いているのを確認すると感動した。1200コマぐらい撮影した。
もし、本棚に古い哲学者の全集など読まない本が有ったとしたら、その本の中で何が有っても良いのでは・・・という厨二的なテーマで、自分にしか出来ないものを製作した。

次はねむい #合理的思考の皆伝
上映前コメントは、あんまり美味しくないです。
タイトルはいちご みんと ちょこれーと
POPな可愛いアニメーションですが、背景は実写で・・・こら、そこで肉焼き始めるな!腹が減るだろ!
あと、2次創作な絵がフラッシュバックしたり・・・・・・那珂ちゃん2回出てきたよね?
上映後に登壇。笑うような動画じゃない。時間が無くてネタに走った。音同期が気持ちいいものを作りたかった。去年のFRENZに感動して、今回参加しようと思った。
最後はごめんなさいを連発しながら降壇していきました。

次はよこしま
上映前コメントは「俺の前で恋愛の話するの止めろ!」
タイトルは竹田君のハートブレイク

恋愛をテーマにしたアニメーション。ネガティブな考えの竹田君と、ポジティブな考えの友人の掛け合いがテンポ良い。

第二部最後はバリキオス
タイトルはIntroduction of -CORD- Youtubeへのリンク
凄いカッコいい、SFアニメーションでした。
上映後、楽曲担当のハムと登壇。
バリキオス曰く、今回は予告編。曲提供に感謝している。
ハム曰く、シリアスな曲も作れる事をアピールしたい。
全編完成すると25分ぐらいの予定。2015年内完成を目標に作っていきたい。


2:38 第二部終了し、プレゼント抽選会へ
2:43 休憩
2:54 休憩終了し、第三部へ


第三部、最初で最後は機能美p
上映前コメントは、ご協力をお願いします。
タイトルはアランド・グランド・ミュージック
『インタラクティブ・アニメーション』と銘打った(ウソ)モノクロのアニメーション。
なので、手拍子とか掛け声とかを会場の全員で行い、場内は一体感が。
後から考えてみると、ああ、そういう事かと考えらせられる作品でした。
上映後のコメントは、ご協力ありがとうございました。
上映後に登壇。第三部ぶち抜きという事で察する方もいるかと思いますが、25分52秒の大作。Flashで制作しているのですが、Flashの仕様上5分割している。
二次提出時に曲を作るのを忘れていて、背景無し・キャラも透明という省力化を図ることに。去年のFRENZで見て、自分の作品にも手拍子欲しいとライブ特化型の作品にした。次はなるべく短い作品を作りたい。


プレゼント抽選会を実施。
3:29 休憩
3:40 休憩終了し、最後の第四部へ


第四部最初は鑓田(alpha complex)
上映前コメントが有ったのですが、すみません。書ききれませんでした。
タイトルはAgito

金色でグリグリ動くMGでした。
上映後コメントは、目に痛い映像でごめんなさい。
登壇し、緊張しながら見ていた。なかなか自分の番にならなかったので、提出ミスしたのかと思った。
今後の活動は、Twitterでチェックしてほしい。

次はぴろぴと
上映前コメントは、最近テレビショッピングばかり見ている。
上映開始前に、前田地生から覚悟して観てほしいとアナウンス。
タイトルはのろいちゃんショッピング
 Youtubeへのリンク
いつもの怖い人形劇。
上映後に登壇。可愛く作りたかった。もうちょっと怖いのを作りたい。

次は悪だ組
上映前コメントは、昨年とは異なる者です。
タイトルはキャット&チョコレート FRENZ学園編
カードゲーム実況の動画でした。でも、麻雀の中継並みに各人の手札+テーブル真上から撮影するカメラ付き。
カードゲームのルールは、場にめくったイベントカードの内容に対して、次にめくるイベントカードの裏に書いてある数字の枚数の、色々なツールが書いてある手札で対応策を考えて話し、他のプレーヤーの多数決で対応OKと判断されれば、イベントカードをGET。最終的にGETしたイベントカードの枚数で競う。
イベントの内容が、この会場に来ている方ならニヤリとする内容ですので、時々笑いが。
ネット公開無いという事と、上映後のトークに繋がるので一番最後のオチとなるターンを文字で再現します。
イベント『前田地生召喚』(私が勝手に名前付けました)・・・って本当に本人が出てくるんですか!しかも作品提出の催促しながら。
これに対して3枚の手札『yama_ko』『Skype』『After Effects』で対処。
Skypeでyama_koに連絡を取り、After Effectsで動画制作を手伝ってくれるよう依頼(本当にSkypeを起動させている)・・・・・・するが断られてしまった!!
よって、イベントカード取得ならず。
上映後に登壇。実験的にゲーム実況の応用で制作した。しかしダラダラ長くなりそうだったので、オチに前田地生さんを持ってきた。ネタについては許可を取った。
ビデオカメラが安くなってきて、カメラを6台設置(手札撮影用+頭上用+俯瞰撮影用)して、それらを切り替えて撮影した。
登壇した出演者から、あまりの物々しさにびっくりしたとの発言が。
さらに、最後のオチの前田地生が部屋に入ってくるシーン用に、さらに1台、合計7台のカメラで撮影したそうです。
ちなみに、カードの印刷内容は全て後からの合成で、手とかをマスクかけて付けたとの発言に、場内から「おーっ」と歓声。
降壇すると、やんわりが「悪だ組とはだれなんだ?!」

次はががめ・トライアド
上映前コメントは「申し訳ございません」
タイトルは東北ずん子・オリジナル曲(仮) 動画中には「羽のない背中に」とのタイトルが付いていました。
小人大の東北ずん子・弦巻マキ・結月ゆかりが可愛いアニメでした。ストーリー的には、クラウドファンディングの事を表現しているのかな。
後日、修正のうえネット公開予定との事。

FRENZ2014大トリは84yen
上映前コメントによると、シェイクスピア作品をモチーフにした。
さらにやんわりにギャグを強要・・・これにやんわりから「お゛め゛ぇ゛の゛席゛大゛ドリ゛だか゛ら゛あ゛!」
タイトルはCROWN Youtubeへのリンク Vimeoへのリンク

これは、MGに分類していいのか?象徴的な内容で中世の王を描いた作品。そして躍動感。
上映が終わると、鳴りやまない拍手。
上映後に登壇。原作の一部分を切り取って、自分の色を付けた。テーマは、人間は欲で動く→潔く欲を認めた方がいいという内容。
修正した後でネットに公開予定。表現について満足していない。
今年の年末も、「動くクソ画像コンテスト」の告知をしていきました。


4:35 プレゼント抽選会実施。
4:41 抽選会終了。
ここで前田地生からすこしゆっくりしたいと。第一回目のFRENZ深夜の部の思い出話が始まりました。
第一回目のFRENZ深夜の部、参加者が50人ぐらいだった。
ロフトプラスワン側では、今年のFRENZに合わせてスクリーンを新調して頂いた。(場内から拍手が)
4:47 6年分のパンフとかを抽選
4:50 休憩・・・と言うか、ダラダラトークする状態へ。

黒戌堂プロダクツより、来年の注意事項ムービーをぜひ作りたい。
ここで今年の上映前注意事項ムービー制作の黒井心も壇上に上がり、深夜の部のムービーに使ったお面には、ほっぺたに小さく「レッドベコ」が描いてある。
片栗粉の真実より、来年1月31日に上映大作戦というイベントを開催予定と案内。
さらにPIROPARUも登壇したり、サワイ企画が登壇したり、yama_koが登壇したりと入れ代わり立ち代わり壇上へ。
ここで話はAfter Effectsに。2009年の深夜の部、Flash使いが多い中でAfter Effectsの話をした。
(筆者注:あっ、2009年のオフレポ、After Effectsをカタカナで書いている!)
ここから技術的な「わかり手」の話へ。

ひわい黒戌堂プロダクツ黒井心という実写勢の3名が壇上に並ぶ。
ひわいから、今回の作品、Mac bookの内蔵カメラで撮影した。
黒戌堂プロダクツ曰く、一番モテるのは実写勢だと。
ここで再び、黒井心がUGCアワード最優秀賞を祝い拍手。今回受賞した作品も、実写とCGを組み合わせた作品でした。
黒戌堂プロダクツからひわいに、もし来年注意事項ムービーを作る際には出演してほしいとオファーが。その後、新宿二丁目方面とか「ホモ○○」に話が及び、変な方向へ

5:25 前田地生が壇上に戻り、「すごいもの見たわー」
三日目朝の部は非公式であることをアナウンスし、エンディング上映。
 高画質版はFRENZ公式サイトにて
壮大な曲でした。そして、最後のスタッフロールでは場内から手拍子が。
スタッフロールが終わっても、アンコールの様に手拍子が鳴りやまない。そして

動画が流れる。深夜の部に出てきた、べらぼうに開催期間が長い『一週間FRENZ』は嘘だと。
しかし、『2015/9/20・9/21 開催予告』と出ると大きな拍手が。
来年も一日目昼の部・夜の部と、二日目夜の部・深夜の部で、ロフトプラスワンにて開催予定との案内に大きな拍手。

5:44 終演

前田地生から、全4部行けた。気を付けてお帰り下さいとアナウンス。
そして、PHPがわかってガッツがある人、提出用システムの更新の為に特に助けてほしいと案内。