FRENZ2018 1日目夜の部 オフレポ

新宿ロフトプラスワンにて2018年9月15日~16日に行われた、 FRENZ2018というオフライン上映イベントのオフレポです。走り書きのメモを元に作成していますので、誤字等はご容赦下さい。
また、上映作品の感想は短め、場内の雰囲気重視で書きます。敬称は省略します。


チケットの整理番号が80番台と後ろの方になった為、TOHOの前に作られた列へ並びました。その列が移動開始したのが17:47。
17:57 新宿ロフトプラスワンのスケジュール宣伝を上映。
18:02 FRENZオリジナルビールCM(制作:olo)を上映。今回のはビール収穫とローカルニュース風に。
上映終わった時点で場内見回すとぎっちり埋まっていました。

18:04 暗転しオープニング上映開始。制作は悪だ組
80年代のアニメのオープニング風。サビで場内大合唱。そして爆笑。
司会の前田地生とやんわりが登壇。
前田地生曰く、勝手に3Dモデルが作られていてびっくりした。
やんわり曰く、平成最後、10回目のFRENZになる。
今回のロゴは、10回目に因んで10色のグラデーションにしたが、そのことをロフトプラスワンに伝えたところ、特別メニューとして10色のカクテルをやってみましょうと回答があった。またオリジナルビールは会場では樽からビールサーバーで提供するのでさらにおいしい。
今回はさくらインターネット株式会社が軽いノリでサーバーのスポンサーを引き受けて頂いた。パンフレットと共にチラシを配布したと共に、物販ブースに無料配布のステッカーがあるので貰っていって欲しい。
パンフレットは新しいスタッフがデザイン。中に注意事項も明記してある。
ここで悪だ組と楽曲提供のどぶうさぎが登壇。
18:15 乾杯
面白いからと、前田地生や崩壊したロフトプラスワン(の入居しているハヤシビル)の3Dモデルを勝手に制作。何の元ネタも無いゼロからのスタート。悪だ組っぽいオープニングという事で、FRENZっぽいテーマソングを作った。作中で崩壊させたハヤシビルには謝りたい。みんなで歌ってもらえるものを目指した。また古いアニメ風にアスペクト比を4:3にしたりボカシも入れたりした。

1日目夜の部最初はKlab
上映前コメントによると、夜のドライブの雰囲気
タイトルはファインディング・エルロパ
夜に撮影した実写を用いた、疾走感のあるMG(モーショングラフィック)の様な作品でした。
上映後にくりさきとかるびんの2名で登壇。軽いノリで出展申し込み。夏休みの半分を潰して制作した。団体名は元々所属する研究室の名前だが、教授には許可を得ている。次回は研究テーマである人工知能を取り入れたい。

次はなうのて
タイトルは遊星まっしろけ
爽やかなボーカロイドPVでした。
上映後に登壇。曲のコンセプトを何度も聞いて確認した。CDを聴いた時に自分もPVを作ってみたいと思った。他にもPVを作りたいボーカロイド曲がある。

次はNoVaLight
タイトルはHeal me
タイポグラフィーを用いたPOPなボーカロイドPVでした。

このタイミングでやっと限定メニューのデコポンジュースが届いたとアナウンス。

次はKiRiN
タイトルはユニソフィア
爽やかなMGでした。
上映後に楽曲を担当したいつきと共に登壇。いつき曰く、音がエグい。KiRin曰く、低音多めで楽曲制作を依頼した。

次はペスト
タイトルは花札
タイトル通り花札をモチーフにしたMGでした。
上映後に登壇。日本をテーマに制作したかった。カードゲームのカードだとモデリングが楽と考えた。他に作りたい題材が4つほどある。

次はAmakuri
上映前コメントは、ストーリーを追い過ぎないでほしい。
タイトルはビットイン・ユー・アンド・ミー
都市伝説をテーマにした、少し怖い作品でした。
上映号に登壇。演劇を交えた映像は初めて。また演劇を映像に取り込んだ作品はなかなか無い。ストーリーをしっかりやらないのが狙い。

次はGA
上映前コメントによると、ゆうのすけの制作したボーカロイド曲のPV。
タイトルはエコーロケーション
絵がきれいな、無響音室をテーマにしたMGでした。
上映後コメントによると、好きな要素をてんこ盛りにした。
登壇。北海道から来た。曲を聴いて映像が思い浮かんだので、形にしたいと思った。「響き」がテーマ。タイポグラフィーとか3DCGの実力を上げたい。またフル版も制作中。

次はSAVI
上映前コメントはご飯が旨い。
タイトルはワーカーズ・アンセム
社会人を描いた爽やかなPVでした。
上映後に登壇。難産だった。(出展者の)若い人が凄く、実力が底上げされている。この様な場所で見てくれるのが幸せで感慨深い。ビルの表現にこだわりすぎたのが課題。表現の幅を広げていきたい。

次は路傍工芸
上映前コメントは、子供のころは全力で遊んでいたか?
タイトルはあそぼうくん
内容がおもしろいアニメーションでした。場内から笑い声も。でも最後はシリアスな内容。
上映後のコメントによると、本日は出張の為来ることが出来なかった。

第1部最後はSELDO
タイトルはシーグレープス・トキワリミックス
爽やかなMGでした。
上映後に登壇。映像制作が8人、音楽制作が1人の合計9人で制作。その内3人が登壇。夏っぽい爽やかな曲が最初に出来た。8人で持ち寄って、展開がコロコロ変わる内容にした。時間的にも厳しかったので8人が同時に制作。FRENZは怖い印象があったので、知り合いを巻き込んで参加した。


19:30休憩開始
19:50、第2部開始


第2部最初はfuku
タイトルはアウトウォーズ
印象的でゆったりとした感じのPVでした。
上映後に楽曲を制作したTIと共に登壇。楽曲制作は信頼できる人に依頼した。これからも挑戦的な物やジャンルの異なるものを作りたい。

次はNot-116 (hiraga)
タイトルはI can not controal
実写とアニメの女性を組み合わせたMGでした。

次は芋頭
上映前コメントは、ミニマムな光の動きを作った。
タイトルはILLUN
モノクロでゆったりした感じのMGでした。
上映後に登壇。光の質感についてプロジェクターをシュミレーションして制作した。全てのプログラムはブレンダーで組んである。これからも誰もやらないことをやりたい。

次はGanymede Wheather Forecast
上映前コメントは、あなたみたいになりたかった。
タイトルは少女A
キャラがかわいいアニメのボーカロイドPVでした。
上映後コメントは、ネクタイを自慢したい。
登壇。求めている物は他の人も求めているやるせなさを描いた。自分でストーリーを考え、あきらめや挫折を表現した。今後も椎名もた(注:ボカロP。2015年7月23日死去。FRENZ2015出展作品の『ヘルシーエンド』が遺作となる。)に作らされるのでは。

次はデミグラさむみ
上映前コメントによると、オリジナルの演出有り。
タイトルはラップタップ・ラブ ミュージックビデオ
爽やかでPOPなボーカロイドPVでした。
上映後のコメントは、「出さないと言ったな。あれはウソだ!正体に気付きびっくりした人が居たら良い。」

次はNRF(ナリフ)
ここでNRFコールや歓声も。
上映前コメントは、深夜の部ではないがよろしく。
タイトルは龍天公爵
面白い内容のアニメ。笑い声も。新キャラも出てきて・・・前田地生?!
上映後コメントは、前田地生さんありがとう。全体を見て評価して欲しい。
登壇。オチがきれいにまとまった。前田地生よりこの会場にパロディ元となったアニメのスタッフも観に来ていると。
新キャラについては、最近の更新でWebゲーム版に追加した。うけるかなと。

次はくりこ
上映前コメントは、5年前の作品を直視できますか?
タイトルはパッティング
印象的なアニメでした。
上映後に登壇。今回のテーマは知る権利と知らない自由。占い師に見てもらったら大殺界で新しい事に挑戦するなと言われたが、夢に前田地生が出てきたので出展した。今回はFlashを使わずに作ったが、今後はFlashで作りたい。

次は眞矢桃実
タイトルはクロノクラヴィス・予告編
宇宙戦争を描いた、凄い3DCG作品でした。
上映後のコメントでは、完成版は1時間50分程度になる予定。差し入れ歓迎。
映像は7~8割、レンダリングは6割ほど出来ている。元々声のお仕事をしており、声優を依頼する伝手は有った。ネット上で公開を考えているがそれ以外に何も考えていない。もし上映できる場所があれば良い。アプローチやディレクション等で一緒に頑張ってくれる人は、ぜひ声かけしてほしい。

第2部最後はアカツキ チョータ
上映前コメントによると、ばぷちゃんとのコラボ作品。
タイトルは国語算数理科社会
不思議な雰囲気のボーカロイドPVアニメでした。
上映後に楽曲制作のばぶちゃんと登壇。ばぶちゃんからPV作成の依頼が来て、普段は断っているのだが、デモを聴いてヤバイと思い依頼を受けた。
ばぶちゃん曰く、ダブー視されているテーマで原爆がテーマ。POPで軽いがエグイ事を表現した楽曲。物販コーナーにCDが有るので買え。
アカツキチョータ曰く、ありがとうございました。


21:03 休憩開始
21:20 第3部開始


第3部最初はSilentroom
上映前コメントは、今回は映像制作に挑戦した。
タイトルはNULコントロール
重低音に圧倒されるMGでした。
上映後に登壇。緊張している。過去に1作だけ実写で映像制作したことはあったが、MGは初めて。頑張りました。去年FRENZ会場に来て低音を浴びたいなと思った。リレクトさん(FRENZの音響スタッフ)ありがとう。AfterEffectsの機能が判らず、どのように合わせたら気持ちよくなるか試行錯誤した。今後もチャレンジしていきたい。

次はフィンダーおじさん
上映前コメントは、スーパースターの誕生を目撃する。 タイトルはふれんじゅ出張版 バーチャルユーチューバー計画 お披露目会
新しいユーチューバーが誕生!早速、ゲーム実況を・・・でもゲームの内容で大笑い。客席の声で操作するゲームに、場内からも大きな声が。最後は爆発オチ。
上映後コメントは、すべてを許して。
12年前から主催の前田地生と仲良しになったが、最近は疎遠になり年1回会う程度になった。ゲーム曲はハムが制作。ユーチューバーとしてのTwitterアカウントをステージ上で開設。1日目から声が大きいのが誤算だった。

次はゆたろう
上映前コメントは、10年目の節目にあの人のMV(ミュージックビデオ)を作った。
タイトルはデカルトの向こう側へ
カッコいいいアニメでした。
上映後に登壇。映像制作は2008年に東方(同人ゲーム)のパロディーから作り始めた。今までご縁があって6回参加している。東方BGMアレンジのMVだが、今回は最後の13秒に労力を全振りしている。PVっぽくしたかったが難しかった。今後はちゃんとしたアニメを作りたい。

次はばぶちゃん×さしたま
タイトルは13階段のすべりだい
猟奇的で圧倒されるボーカロイドPVでした。
上映後、さしたまの赤卵、さしみやまと楽曲制作のばぶちゃんが登壇。本作のディレクションは赤卵が担当した。

次はペンネ
タイトルはもちおもち
夢を描いた手書きアニメーション作品でした。

次はnokir™
上映前コメントによると、個性がテーマ
タイトルはインディケーター
圧倒される3DCGのMGでした。
上映後に楽曲を担当したテクノプラネットのはせがわと共に登壇。今回は楽曲制作を依頼する形で制作。楽曲制作依頼時にストーリーボードを渡し、フォントも作って試行錯誤した。はせがわ曰く、詳細なストーリーを頂いた。そこからストーリーが膨らんで楽曲制作が出来た。

次はヤベズム

上映前コメントは、Flash職人の得意なやり方で制作。
タイトルはワン・モア・ズキュン
2ちゃんねるのアスキーアートが出てくる楽しいアニメ。場内から笑い声も。
上映後に登壇。今回は新しい事に挑戦しようと声を付けた。アスキーアートが懐かしいとの声が聞けて良かった。イベントを盛り上げていきたい。

1日目のトリはRoa.
上映前コメントは、短い作品ですが私の作る世界を楽しんで欲しい。
タイトルはアニマ
重低音が凄い3DCGのアニメーション作品でした。会場が揺れた。
上映後に登壇。表現のテーマを探したのが最初。感じたものを表現した。来年は社会人になるが、自分の好きな世界をショートムービーでも良いから描きたい。

ここでエンディング曲担当のハムが登壇。新鮮な曲との感想が聞けて嬉しい。
22:37 エンディング上映開始。
22:41 1日目終演。