FRENZ2019 1日目夜の部 オフレポ

新宿ロフトプラスワンにて2019年9月14日~15日に行われた、 FRENZ2019というオフライン上映イベントのオフレポです。走り書きのメモを元に作成していますので、誤字等はご容赦下さい。
また、上映作品の感想は短め、場内の雰囲気重視で書きます。敬称は省略します。


並んだ場所がかなり後ろ(TOHOシネマズの前)でしたので、会場時間までは判らず。17:53、中に入って席に座って一息ついた時点で場内はぎっしり。
17:55、会場のロフトプラスワンのイベント紹介VTR上映

18:00 注意事項(制作はolo)を上映。ファミコンゲーム風。オチに場内から爆笑。

18:06 場内が暗転し、オープニング上映開始(制作はゆたろう)良く動くアニメーション。昔の映画などをリスペクトした内容。
司会のsmlifcaticと前田地生が登壇。今年のロゴが金色であることや、パンフもそれに合わせて箔押しにしたことなどを紹介。
オープニング制作のゆたろうと、楽曲制作のJuntaが登壇。ゆたろう曰く、結婚したが結婚式の当日にオープニングを作ってほしいとの依頼がきてびっくりした。前田地生曰く、結婚式のプレゼントも兼ねて、オープニング制作をお願いした。ゆたろう曰く、オープニングらしく始めなおす、映画から現在まで振り返る構成にした。

18:22 ゆたろうの「ここから始めましょう!乾杯!!」の発声で乾杯。Junta曰く、手拍子がおきてびっくりした。一から作ったのが久しぶりで新鮮。

1日目夜の部最初は桜井貴志
上映前コメントは、ぜひ見せください。
タイトルはカタラクシア
囲碁がテーマの圧倒されるMG(モーショングラフィック)でした。
上映後に登壇。FRENZ参加は、来場も含めて初めて。去年3月から制作していて、タグが気になってFRENZに出展した。冬のコミックマーケットに映像付きCDを出展したい。

次はimitator T.G.
タイトルはイコネクション
疾走感のあるBMS(音ゲーの一種)用のMG(モーショングラフィック)でした。

次はあるけむ
上映前コメントは、完成には至っていないが、雰囲気だけでも感じてほしい
タイトルはマニーシアービュー
棒人間が良く動く、バトル物のアニメーションでした。
上映後コメントは、実写作品もチェックしてみてください。

次は飯田二歩
上映後コメントは、色と円を意識した。
タイトルはROUND
フェルトの円をカラフルに動かす、ストップモーションの作品でした。
上映後に登壇。FRENZに来場したのは9年ぶり。ここまで来場者が多くなっていたのは予想外。ここで前田地生から9年前のFRENZ2010は120人ぐらいの来場者で、ここよりかなり増えている。
After Effectsをはじめた。コマ撮り映像を加工するのに使用している。Twitterとかで10~20秒程度の短い作品を公開中。Tiptopとかでも公開していきたい。エンディング用素材は、15年前にロフトプラスワンで行われたイベントを意識した。

次はヨダス田中
上映前コメントは、夏休みの計画がテーマ。
タイトルはヨダスツーリスト
旅動画を繋げた、テンポよい作品でした。
上映後コメントは、素材集めで夏が半分終わった。
登壇。作っているのは夏だった。2012年以来の海にも行った。曲が先にあって、曲の為に映像を付けた。アニメとかも取り入れていきたい。

次はステラマキアート
上映前コメントは、エモいを追求した。
タイトルはヌルポインターエモーション
3DCGを使用したカラフルなPVでした。
上映後、音楽を制作したエノグラムとともに登壇。去年、深夜の歌舞伎町の地下で知り合って、このコンビで制作した。プログラムの感情を歌詞に込め、感情が無い曲にした。

次は芥川 公
タイトルはレトルト
かわいい?アニメPVでした。
上映後に登壇。曲が好きで、お借りして映像を付けた。今後、アニメや実写合成などに挑戦していきたい。

第1部ラストはolo
上映前コメントは、老後に2000万円必要になるとの金融庁の審議会が報告書をまとめ、それを撤回したのが話題になりましたが、そうそう年金といえば
タイトルは絶対安心年金
タイトルに場内から笑い声。白黒の古い映画に全く違うセリフを付けた映像でしたが、場内は大笑い。
上映後に登壇。制作開始が遅かったので、パブリックドメインの映画を使用した。映画から使用できそうなシーンを探し出し、そこにセリフを付けた。今年は、注意事項動画を含めると5本FRENZ用に制作しているが、8月に入院した影響もあり時間が取れなかった。これからのそれなりのものを作っていきたい。


19:25 休憩開始。
19:50 休憩終了し、第2部開始


第2部最初はNRF(ナリフ)
上映前コメントは、昭和と平成の情熱を注いだ。
タイトルはFlashアスキーアート組
タイトル通り、2005年ごろの懐かしい、2ちゃんねるのアスキーアートのキャラを動かしたアニメ作品でした。
上映後コメントは、元ネタは「ハイスクール奇面組」のオープニング及びエンディング。100%FLASHで制作した。
登壇。アニメは1985年~1987年の放送。この頃アニメを見るのに夢中になっていた。エンディングのバージョンが複数あるが、好きなものをチョイス。上演が暴走して、2曲分も制作。来年ブラウザ用のFlashプラグインが無くなることの記念に制作した。

次はむらたむうた
タイトルはミッドナイトトリックスター
可愛い絵のアニメーションでした。
上映後、楽曲制作の梅干しとともに登壇。2014年ぐらいからBMS用に制作してきたが、今回は趣向を変えて制作。梅干し曰く、こういうのは初めてだったが、形になって良かった。

次はtolz
タイトルはエッジ・オブ・ブレイミー
アニメーションを用いたボーカロイド曲のPVでした。
上映後に楽曲制作のメニーとともに登壇。キモい曲に負けないようにした。夜空・炎・ナイフがモチーフ。

次はよそのこお絵描き推進委員会
タイトルはあまいこと
可愛らしくてPOPなPVでした。
上映後に登壇。好きなキャラを借りて制作。出展は6回目だが、女の子を描きたかったので、3DCGとキャラクターの絵を組み合わせた作品にした。

次はぶき
タイトルは魔界中学生ヘルデカダンス
テンポの良いアニメ。
上映後に登壇。Vtuberもやっているが、今回は4本シリーズの1作目として制作。間に合ってよかった。おしゃれと下ネタがテーマ。

次はげ~むばか
タイトルはレイニーゲート
傘をモチーフにした、ゴリゴリのMG(モーショングラフィック)でした。
上映後コメントによると、1週間と数日で制作。
登壇。死にかけた。BGAっぽく仕上げたかった。曲が出来てきたのが8月末。体に疲れがたまっているので、少し休んでからBOF(音ゲーBGAのイベント)に参加したい。

次はstudioHAIROSTA
上映前コメントは、あのメンバーで不思議を探した。
タイトルはRe barth
ドット絵が可愛いアニメーションでした。
上映後のコメントによると、『うごくメモ帳』(編者注:Nintendo DSiに付属していたお絵かきソフト・略称:うごメモ)で制作。
映像・曲制作のGS、編曲のイチバの2名で登壇。実際に画像をうごメモで制作し、GIFアニメで書き出して制作。イチバ曰く、すごかったのでびっくり。GS曰く、ほかの方の10年前のキャラクターをその制作者にコンタクトを取ってお借りした。忘れないで、思い出してという思いを込めた。

次はCube
タイトルはみーちゃんのにっき
ほのぼのした作品と思いきや、猟奇的で怖い内容に。
上映後のコメントは「登壇はしません」

第2部最後は雷堅
タイトルはジェミニー
上映前コメントは、雑になったが楽しかったです。
可愛らしいアニメーションでした。
上映後に登壇。自分の幻影を見ているようだった。2番の部分も制作したいが、卒業制作も行わなければならない。

ここで、休憩前に注意事項動画を制作のoloと、エンディング楽曲制作ののーねーむが登壇。昼の部に来た人に拍手を求めて、半分以上でした。のーねーむ曰く、このエンディング曲が次の作品制作のオープニングになるように思いを込めた。oloからは、作中に登場したフィンダーおじさん(2日目深夜の部出展)について説明。まだ手術の跡が痛い。


20:56 休憩開始
20:20 休憩終了


第3部最初はinukoro
上映前コメントによると、3年ぶりの出展。自分の好きを詰め込んだ。
タイトルはThe last page
ドット絵の見入るアニメーションでした。
上映後に登壇。3回目の出展だが、今回は上映順番が後ろに来た。好きな曲をコンセプトを聞いたうえで聴いて、映像が今まで一番思い浮かんだ。After Effects使用。自分の映像を良いと思ってくれる人がいるのが励み

次はさらえみ
上映前コメントによると、会場に来られなかった。
タイトルは紅茶の三銃士
絵が可愛いアニメでした。
上映後は司会の二人で関東とタピオカミルクティーの話で盛り上がる。

次は機能美p
上映前コメントは、僕も『なんやこれ?』と思っている。
タイトルは煩悩事変
いつもの作風ですが、深い内容でした。
上映後のコメントは、「感想はTwitterで」
上映後に登壇。今回の作品は22分あるが、これをFlashで制作してつなぎ合わせている。前田地生から上映時間については例外だと説明あり。SNSで発生する煽りへの警鐘は無い。テストラジーゲームのイメージが浮かんだ。煩悩を『お焚き上げ』したイメージ。すべてコメントだけで、キャラが全然出てこない作品になったが、意外とできるなぁと思った。見る人を巻き込むように作っている。作中に出てきたフィンダーおじさん、ありがとう。お釈迦様には許可はとっていないが、仏教関係者に見せて感想を聞きたい。

次はyama_ko
上映前コメントは、絵文字をテーマに、タイポグラフィーのアップデートを狙った。
タイトルはemomomo
絵文字を使用した、POPなMGでした。上映中は手拍子がおこり、上映後は大きな歓声が上がる。
上映後に登壇。タイポグラフィーとして面白いのを作りたかった。テーマが先行。手拍子ありがとう。絵文字がグローバルで注目されると良いな。

1日目のトリは覇王樹
上映前コメントは、今年も出展出来たが、和風ではない。 タイトルはエフェメタルエモーション
紙粘土風の3Dアニメーションで、可愛い作品でした。
上映後に登壇。「なぜこの順番?」いい曲があったのと、クレイアニメのMGが無いので制作した。うまくいって良かった。新しい分野を取り入れないと、表現の幅が狭くなるのではと思った。前田地生曰く、上映順はチケット販売開始の3日前ぐらいに決めた。覇王樹曰く、ストーリーがまとまって、完成出来て良かった。クレイっぽさを頑張った。Cinema 4D R20でボリュームモデリングとシェーダーを行っている。前田地生から「素敵でした。」覇王樹曰く、ありがとうございます。年1本ペースで制作していきたい。

22:32 出展作品の上映が終了し、司会のsmlifcatic曰く、出展作品の振れ幅があった。やんわり(編集者注:昨年までの司会、今年は体調不良の為急遽司会交代)は凄いな。

22:33 エンディング上映開始
22:37 FRENZ1日目終了